おもむろに、大豆の選別に、唐みいと手みいを出してくる。‼️ 昔から、穀物や豆類の選別に使われていて、若い頃は 煩わしいとさえ思っていたのに、何十年振りかになると、 魂さえ感じられる。その頃過ごした人達や仕事の情景さえ 蘇ってくる‼️ …
岡大豆の選別。 昨年末に済ませるはずの仕事でしたが、今年にずれ込んで しまいました。岡城の藩の財政を支え、江戸時代の大豆相場 を左右したと言われる‼️なんともロマン溢れる大豆を譲り受け、 鹿の食害にあいながらも、味噌を一回仕込む位の収量はありそう です😀今年はこの種で収量アップを目指します…
かぼすピールを作ってみる🍋 7~8年前、大分県でも屈指の洋菓子店《菊屋》の社長様が サリモスにお越しになった事があり、あろう事か❗️社長様に 手作りケーキをお出しし、「なかなかこの様に作るのは難し いのですが、良く出来ていますね💕」とピールを褒めて頂き、 「企業秘密です」なんて言ってしまい…
分厚い氷が張っていて冷え込んだ朝❗️ 何だか騒がしいな?と窓の外に目をやると、ムクドリの集団❗️ 木の枝から降りたと思うと何かをついばみ、凄い警戒心が伝わって くる動きで一斉に枝に飛び立ち、また降りてと繰り返す。 この寒さの中餌を見つけるのも大変だろう⁉️ サリモスの森でゆっくりしていく…
今朝の雪はすっかり消えて、祖母山の尾根に残る雪が夕日に映えて 美しい‼️明日のお客様の事しか頭になく過ごしていると、もう5月の登山者の予約が立て続けに入る❗️ ユネスコエコパークの登録認定を目前にしての動きなら喜ばしいのですが⁉️ 「世界基準の自然と動植物が残る祖母山系」へ是非足を運んでみては…
森の宿泊リストランテ サリモス
2018-7-27
2018-7-17
2018-7-15
2018-7-14
2018-7-11